家の通信環境は、食事よりも大切だと思いすぎているwataichiです。
外が暑すぎて家から出たくない、と最近ず~~~っと思っているわけですが。
そんなとき、楽園であるはずの我が家の通信環境が悪くてはインターネットを楽しめないわけですよ。
家でインターネットが楽しめないということは、外で太陽光にバンバン当てられるよりも地獄なわけですよ。
じゃあ、どうすればいいのよ?
そうだ、NURO 光にしよう
というわけですよ。
NURO 光とは?
NURO 光 は、
NURO 光 高速 光回線インターネット より引用
快適に高画質・大容量コンテンツを
利用できる光回線サービスです。
NURO 光は、SONYが提供しているNUROブランドのサービスのひとつです。
「個人向け」「法人向け」どちらに対してもサービスが提供されています。
高速な通信環境により、インターネットで配信される高画質・大容量コンテンツなどをストレスなく楽しむことが可能です。
提供エリアは?
2022年08月21日現在、NURO 光のサービス提供エリアは以下の通りです(一部エリアを除く)
- 北海道
- 関東
- 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
- 東海
- 愛知、静岡、岐阜、三重
- 関西
- 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
- 中国
- 広島、岡山
- 九州
- 福岡、佐賀
もしかしたら、私の住んでる地域は一部のエリアかも。。。と心配な方は
通信速度は?
公式ページによると、
下り最大 2Gbps※ / 上り最大 1Gbps
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
料金”>NURO光>料金 より引用
端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
家で測定したらこんな感じ↓



測定条件は↓
- Wi-Fi(無線LAN)での測定
- 測定時刻は日曜日の「8:30」「12:30」「18:00」
言えることは、そう
快適だということでございますよ
ゲームもヌルンヌルンなんですわ(頻繁にゲームやらないけど)
動画の視聴やアップロード・ダウンロードももちろん、
ガンガンいける!
ゴリゴリ見れる!
そのとおり、NURO 光は
素晴らしい!!!!!!
ということです。
まとめ
要するに、おすすめということ。
ちなみに、賃貸アパート・賃貸マンションの場合、
建物にNURO設備が導入されていれば「NURO 光 for マンション」を利用できるかも!
月額利用料がほぼ半額ですよ🤭
設備が導入されているかは、「NURO 光 for マンション」提供状況で確認できます。
ということで
NURO 光、お試しあれ😁
追記:ネットワークの安定性について|2022年10月12日
(1)発生事象
・弊社通信設備において、限定されたエリアにて帯域がひっ迫している状況を確認
・調査の結果、NURO網内における異常なトラフィックによる帯域の圧迫が判明
・本事象は9月20日から9月28日にかけて集中的に発生、その後も10月6日まで断続的に発生(2)上記発生要因と対策
NURO 光 ネットワークに関する調査結果のご報告および今後の取り組みについて
・上記該当期間において、要因調査および対策を進める中で、NURO回線を複数エリアにて多数利用していた
特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたことが10月4日に判明
・特定事業者からの異常トラフィックは停止し、該当期間における本事象について解消済みであることを確認
・今後、弊社より同事象の発生を確認した回線について、通信を停止する旨を通知
コメント